手配旅行条件書(ホテル・旅のパーツ)
ご予約の際には、必ず本旅行条件書を保存・印刷しご確認のうえ、お申込みください。
キャセイホリデージャパン株式会社
本旅行条件書は、旅行業法第12条の4に定める取引条件説明書面及び同法第12条の5に定める契約書面の一部となります。
1. 手配旅行契約
1.1 お客様とキャセイホリデージャパン株式会社(東京都港区海岸1-2-20汐留ビルディング13階 観光庁長官登録旅行業1349号)(以下「当社」といいます)とは、手配旅行契約(以下、「旅行契約」といいます)を締結することになります。
1.2 当社は、お客様の依頼により、お客様のために代理、媒介、取次をすることなどにより、お客様が運送・宿泊機関などの提供する運送・宿泊その他の旅行に関するサービス(以下、「旅行サービス」といいます)の提供を受けることができるように、手配することを引き受けます。
1.3 当社は旅行の手配にあたり、運送・宿泊機関等に支払う運賃・料金その他の費用(以下「旅行費用」といいます。)のほか、所定の取扱料金を申し受けます。
1.4 旅行契約の条件は、本旅行条件書、及び当社旅行業約款手配旅行契約の部(以下「当社約款」といいます。)によります。
1.5 当社は、当社が提携するクレジットカード会社(以下、「提携会社」といいます)のカード会員であるお客様が、旅行代金のお支払いを提携会社のカードにより決済することをあらかじめ承認したときは、お客様からのサイトによるお申し込みを受けて、提携会社のカードにより所定の伝票への署名無くして、旅行代金のお支払いを受けることを内容とする通信契約による旅行条件を適用します。
2. 旅行のお申し込みと契約の成立時期
2.1 お客様は、手配旅行の内容・旅行開始日その他の事項を当サイト所定の画面に入力し、取引条件説明書面に同意の上、お申込みいただきます。
(ご注意)
(I). お支払期日までに旅行代金全額を当サイトにてお支払いいただけない場合、予約は自動的に取り消されます。
(II). 運送機関により予告なく運賃の改定などが行われ、当初の条件では購入できなくなることがあります。
通信契約による旅行契約は、お客様が当サイトにてクレジットカード情報をご入力いただき、当社が承諾した旨の通知をサイト上で契約締結承諾画面を表示した時に成立いたします。
3. お申し込み条件
3.1 お客様ご本人が参加するご旅行に限ります。
3.2 お支払いはクレジットカードによるお支払いのみとなります。お客様ご本人名義のクレジットカードが必要です。
3.3 高齢の方、慢性疾患をおもちの方、現在健康を損なっていらっしゃる方、妊娠中の方、障害をおもちの方などで特別の配慮を必要とする方は、利用予定の旅行サービスを提供する運送・宿泊機関などにご利用いただけるかどうかをご確認の上、お申込みください。
3.4 お客様が暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力であると判明した場合や、当社に対して暴力的又は不当な要求行為、脅迫的な言動や暴力を用いる行為などを行った場合、また風説を流布し、偽計や威力を用いて当社の信用を棄損又は業務を妨害する行為などを行った場合は、お申し込みをお断りすることがあります。
3.5 未成年者のご旅行については利用予定の旅行サービスを提供する運送・宿泊機関および滞在国の入国条件等予めご確認ください。滞在都市の条例・ホテル規約、運送機関の規約などによりご利用を制限されるもしくは追加代金が発生する場合があります。お申し込み時点で20歳未満の方が単独でご参加される場合は、親権者の同意書が必要となりますので、ご予約後速やかに同意書の提出をお願いします。また、18歳未満の方のお申し込みは、保護者の同行を条件とさせていただきます。
3.6 その他、当社は、当社の業務上の都合によりお申し込みをお断りすることがあります。
3.7 本項(3.1)、(3.3)、 (3.4)、(3.5) の理由によりお取り消しをいただく場合は、お客様がすでに受けた旅行サービスの対価、または未だ提供を受けていない旅行サービスにかかわる取消料、違約料等の名目で旅行サービス提供機関に支払う費用をお客様にご負担いただきます。
4. 契約書面のお渡し
当社は、旅行契約成立後すみやかにお客様に、旅行日程、旅行サービスの内容その他の旅行条件および当社の責任に関する事項を記載した契約書面をお渡しします。契約書面は、本旅行条件書、日程表、取引条件説明画面により構成されます。ただし、当社が手配するすべての旅行サービスについて乗車券類、宿泊券その他の旅行サービスの提供を受ける権利を表示した書面をお渡しするときは、上記の契約書面をお渡ししないことがあります。
5. 旅行代金のお支払いと金額の変更
5.1 旅行代金(旅行費用ならびに当社の取扱料金をいいます。)は当社が指定した日までにクレジットカードにて全額お支払いただきます。
5.2 クレジットカードはご契約されるご本人名義のみとし、ご利用はご本人および同伴者の方の旅行に限ります。
5.3 当社は、旅行開始前において、運送・宿泊機関などの運賃・料金改定、為替相場の変動その他の事由により旅行代金の変動が生じた場合は、当該旅行代金を変更することがあります。
5.4 当社は、実際に要した旅行代金と収受した旅行代金が合致しない場合は、旅行終了後すみやかに旅行代金を精算します。
5.5 通信契約の解除によりお客様に取消料・違約料などをお支払いいただくときは、当社はお客様が契約解除の申し出をされたときに、提携会社のカードにより所定の伝票への署名無くして、取消料・違約料などのお支払いを受けます。
5.6 契約内容の変更などにより旅行代金が減額されたり、通信契約の解除によりお客様に払い戻すべき金額が生じたときは、当社が減額または解除を行った旨をお客様に通知した日に、提携会社のカードによりお客様に当該金額を払い戻します。
5.7「カード利用日」とは、お客様または当社が手配旅行契約に基づく旅行代金などのお支払いまたは払戻債務を履行すべき日をいいます。旅行代金のカード利用日は、確定した旅行サービスをお客様に通知した日とします。第8項に定める「契約解除において取消料・違約料などの名目で旅行サービス提供機関に支払うべき費用」については、旅行代金から差し引いて精算することはなく、払戻金額とは別途にお支払いいただきます。
5.8 ご契約内容の一部をご利用いただかない場合、ご契約いただいた旅行代金の適用ができなくなることがございます。この場合、サービス提供機関より差額請求があることがございますので、これをお支払いいただきます。
6. 渡航手続き
旅行に要する旅券・査証・予防接種証明書などの渡航手続きは、お客様ご自身で行っていただきます。当社は、渡航手続きの代行は承りません。当社はお客様ご自身に起因する事由により旅券・査証等の取得ができなくてもその責任を負いません。
7. 旅行契約内容の変更
契約締結後(お支払い後)の旅行契約内容の変更および旅行者の交替・氏名の訂正はお受けできません。お客様の任意による契約解除となります。この場合、サービス提供機関に対して支払うべき取消料などはお客様の負担となります。
8. 旅行契約の解除
8.1 お客様は、本項(8.4)に定める料金をお支払いいただくことにより、いつでも旅行契約の全部または一部を解除することができます。契約解除のお申し出は、当社の定める方法でおこなっていただくものとします。当社の営業時間外に解除のお申し出をメールまたはファックスでお送りいただいた場合は、その到達した翌営業日をもって受理したものとします。
8.2 当社に帰すべき理由により旅行サービスの手配が不可能になったときは、お客様は契約を解除することができます。このとき、当社は、お支払いいただいた旅行代金をご返金いたします。ただし、すでにお客様が旅行を開始されている場合は、お客様がすでに受けた旅行サービスの対価として旅行サービス提供機関に支払う費用を差し引いて払戻しします。
8.3 次の項目に該当する場合は、当社は旅行契約を解除することがあります。このとき、④の場合はお客様に本項(4)に定める料金をお支払いただきます。
- お客様が当社のあらかじめ明示した性別・年齢・資格・技能その他ご利用条件を満たしていないことが明らかになったとき。
- お客様が暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力であると判明したときや、当社に対して暴力的又は不当な要求行為、脅迫的な言動や暴力を用いる行為などを行ったとき、また風説を流布し、偽計や威力を用いて当社の信用を棄損又は業務を妨害する行為などを行ったとき。
- 現地ツアーにおいて、お申込みの人数が記載した最少催行人員に満たないとき。
- 与信などの利用により会員のお申し出のクレジットカードでお支払ができないとき。
8.4 本項(8.1)ならびに(8.3)の(IV)に該当するときは、次の料金をお支払いいただきます。
- お客様がすでに受けた旅行サービスの対価、または未だ提供を受けていない旅行サービスにかかわる取消料、違約料等の名目で旅行サービス提供機関に支払う費用
- 当社所定の取消手続料金
8.5 本項(8.4)の料金は、ご契約時にご登録いただいた提携会社のクレジットカードより所定の伝票への署名なくして、お支払を受けます。
9. 団体・グループ手配
同じ行程を同時に旅行する複数の旅行者(以下、「構成員」といいます)がその責任ある代表者を定めて申し込んだ旅行契約については、以下により取り扱います。
9.1 当社は、お客様が定めた代表者(以下、「契約責任者」といいます)が構成員の旅行契約の締結に関する一切の代理権を有しているものとみなして、当該旅行契約に関する取引などを契約責任者との間で行います。
9.2 当社は、契約責任者が構成員に対して現に負い、また将来負うことが予想される債務または義務について何らの責任を負うものではありません。
9.3 契約責任者は、契約締結後当社が定める日までに構成員の名簿を提出していただきます。
9.4 契約責任者が団体・グループに同行しない場合、旅行開始後は、あらかじめ契約責任者が選任した構成員を契約責任者とみなします。
9.5 当社は、構成員の変更は承りません。
10. 当社の責任
10.1 当社の責任の範囲は、第1項(1.2)に記載した手配行為に限定されます。
10.2 当社は旅行契約の履行にあたって、当社又は当社が手配を代行させた者(以下、「手配代行者」といいます。)の故意又は過失により、お客様に損害を与えたときは、お客様が被られた損害を賠償いたします。ただし損害発生の翌日から起算して2年以内に当社に対して通知があった場合に限ります。
10.3 お客様が次に例示するような事由により、損害を被られた場合におきましては、当社は本項(10.1)の責任を負いません。
- 天災地変、戦乱、暴動又はこれらのために生じる旅行日程の変更もしくは旅行の中止
- 運送・宿泊機関等の事故、火災により発生する損害
- 運送・宿泊機関等のサービス提供の中止又はこれらのために生じる旅行日程の変更もしくは旅行の中止
- 官公署の命令、外国の出入国規制、伝染病による隔離又はこれらによって生じる旅行日程の変更、旅行の中止
- 食中毒
- 盗難
- 運送機関の遅延・不通・スケジュール変更・経路変更など又はこれらによって生じる旅行日程の変更
- お客様ご自身の故意または過失による損害
- その他の当社又は当社の手配代行者の関与し得ない事由による損害
11. お客様の責任
11.1 旅行の実施はお客様ご自身で行っていただきます。お客様の責により旅行サービスの提供が受けられなかった場合、当社は当該サービスの補償はおこないません。
当社は、添乗員サービスの手配・提供を承りません。
11.2 お客様の故意、過失、法令・公序良俗に反する行為により当社が損害を受けた場合は、当社はお客様から損害の賠償を申し受けます。
12. 特別補償規程の不適用
本旅行契約については、当社旅行業約款別紙の特別補償規程の適用はありません。
13. 海外安全情報(危険情報)について
渡航先によっては、「外務省海外安全情報(危険情報)」など、国・地域の渡航に関する情報が出されている場合があります。お申し込み前に必ず「外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/」にてご確認ください。
14. 保健衛生について
渡航先の衛生状況については、「厚生労働省検疫所ホームページ:http://www.forth.go.jp/」にてご確認ください。
15. 海外旅行保険の加入について
ご旅行中に病気やけがをした場合、多額の治療費用や移送費用などがかかることがあります。また事故の場合、加害者への損害賠償請求や賠償金の回収が大変困難である場合があります。これらを担保するため、お客様ご自身で充分な額の海外旅行保険に加入されることをお勧めします。海外旅行保険については、当サイトのからもご加入いただけます。
16. 個人情報の取り扱い
16.1 当社は、旅行申込みの受付に際し、所定の様式に記載された項目についてお客様の個人情報を取得いたします。お客様が当社にご提供いただく個人情報の項目をご自分で選択することはお客様の任意ですが、全部または一部の個人情報を提供いただけない場合であって、お客様との連絡、あるいは旅行サービスの手配及びそれらのサービスの受領のために必要な手続きがとれない場合、お客様のお申込、ご依頼をお引受できないことがあります。
16.2 当社は、前号により取得した個人情報について、お客様との連絡のために利用させていただくほか、お客様がお申込みいただいた旅行において旅行サービスの手配及びそれらのサービスの受領のための手続に必要な範囲内で利用し、また、お申込みいただいた当社ホームページに記載された運送・宿泊機関等及び保険会社、手配代行者に対し、電子的方法等で送付することにより提供いたします。その他、当社は、1.当社及び当社の提携する企業の商品やサービス、キャンペーンのご案内、2.旅行参加後のご意見やご感想の提供のお願い、3.アンケートのお願い、4.特典サービスの提供、5.統計資料の作成に、お客様の個人情報を利用させていただくことがあります。
16.3 当社は、当社が保有するお客様個人データのうち、氏名、住所、電話番号又はメールアドレスなどのお客様への連絡にあたり必要となる最小限の範囲のものについて、当社のグループ企業との間で共同して利用させていただきます。当該グループ企業は、それぞれの企業の営業案内、お客様のお申込の簡素化、催し物内容等のご案内、ご購入いただいた商品の発送のために、これを利用させていただくことがあります。なお、お客様の個人データの開示・訂正・削除のお申出窓口、お客様の個人データを共同利用する当社グループ企業の名称及び個人データの管理を行っている当社グループ企業については、当社ホームページ (http://www.cathayholidays.co.jp/chj/ja/privacy) をご参照ください。
17. その他
17.1 お客様が個人的な案内・買物等をサービス提供機関職員その他のスタッフ等に依頼された場合のそれに伴う諸費用、お客様の怪我、疾病等の発生に伴う諸費用、お客様の不注意による荷物紛失・忘れ物回収に伴う諸費用、別行動手配に要した諸費用が生じたときには、それらの費用はお客様にご負担いただきます。
17.2 現地ツアーではお土産屋等にご案内する場合がございますが、お買い物に際しましては、お客様の責任で購入していただきます。当社では、商品の交換や返品等のお手伝いはいたしかねます。免税払戻しがある場合は、ご購入品を必ず手荷物としてご用意いただき、その手続きは、土産店・空港等でご確認のうえ、お客様ご自身で行ってください。ワシントン条約や国内諸法令により日本への持込が禁止されている品物がございますので、ご購入には充分ご注意ください。
17.3 航空会社のFFP(Frequent Flyers Program=マイレージサービス)やホテルチェーンなどが発行するメンバーズカード等のポイント付与や特典が利用いただける場合がありますが、同サービスに関わるお問い合せ、登録等はお客様ご自身で当該航空会社・ホテルへ行っていただきます。ポイント付与や特典等に関し、当社は一切の責任を負いません。
17.4 香港の「キャセイホリデー」発行の有効なプロモーションコードは、「旅のパーツ」等の手配旅行には適用されませんので予めご了承ください。
17.5 当社はいかなる場合も旅行の再実施はいたしません。
17.6 ウェブサイト、または広告など他のチャンネルを通して掲載される情報、及びコンテンツ(例:テキスト、画像、動画、オーディオ、データ、トピック、コメントなど)のウェブサイト上に掲載される情報、プロモーション、リンクなどは、個々の「旅のパーツ」(Travel Extras)のサプライヤーによって提供されるイメージで、実際のものとは異なります。各々の「旅のパーツ」のプロバイダーは、ウェブサイトに表示される「旅のパーツ」情報の正確性および最新性について常に責任を負います。しかしながら、掲載されている情報等につきましては、予告なく変更、又は削除されることがあり、いかなる情報についても、常に最新情報に反映されるものではないことをご了承ください。
この旅行条件書は2019年1月の基準に基づきます。
(更新日:2021年5月1日)